プロフィール

石原 弘治

1969年 東京巣鴨生まれ

工学院大学専門学校建築科卒

T&O studio にて往蔵稲史仁に師事

飲食店を中心に店舗デザインを経験

大工の祖父.父と続く工務店の3代目を

設計士として継ぎました。

一級建築士:石原 弘治

 

石原のものづくり

子供の頃から触れてきた木の温かさ、力強さ

優しさ、木にこだわったものづくりとしていきたい。

そして、幅広いデザイン・設計の経験から

あなたが思い描くデザイン、それ以上にあなたらしい形を

見つけるお手伝いをします。

 

石原設計では

おしゃれな建築家/デザイナーと相談しやすい近所の工務店の

中間を意識しています。

 

あなたの創造をデザイン案として提案し、

ちょっと良い家、ちょっと良い店をつくります。

 

[ちょっと]の思い

最先端のデザインがすべて良いとは限らない。

早い – 安い – 使いやすいだけの既成品では物足りない。

デザインと実用性のバランスが重要です。

 

メディアでとりあげらているデザイン

高価で独創的、奇抜なものは目を引きます。

『建築家.デザイナ-が作りました』という作品、全く新しい価値観の押し売り的提案。

しかし、それは誰のためのデザインなのか?

 

多くの人は常に 今ある考え方や暮らしの中で生きています。

ブランド品の様な作品や全く新たな最先端の概念をコストも含め

本当に求めている人は一握りだと思います。

 

既製品の様に実用性が高く、それに加えちょっとだけ

ここにしかないデザイン

この敷地でしかないデザイン.このオーナ-でしかないデザイン要素が

散りばめられる、それによってより身近で親しみのあるデザインができないか。

 

そんな事考えながらのものづくり。

ご相談、お待ちしています。

お問合せフォーム

[Image Board]

写真をクリックすると拡大されます。

ページ
トップ